出産祝いとしてベビー服のセット頂きました。その中の一つ、ウサギの絵の着いていた前掛け“>前掛けがとても重宝しました。
それは母親の友人の息子で、自分の幼馴染みからの出産祝いでした。そのお祝いは、出産から約1ヵ月後に頂きました。
子供が生まれる前から、ベビー服購入に関してはいろいろと考えていましたが、具体的にどんなものがよいのかが、はっきりわからず、かなり悩んでいました。
その結果、母親が用意してくれたもの意外、何も購入しなかったのです。正直、母親のプレゼントしてくれたベビー服は、あまり可愛くありませんでした。
しかし、この友人がくれたベビー服は、某有名ブランドのもので、かなり可愛いデザインでした。それについていた前掛けを取り外して、母親がくれたベビー服につければ、母親のプレゼントしてくれたベビー服もかなり可愛く見えます。
これはいいと思い、この前掛けを洗っては、他のベビー服と組み合わせて使用しました。出産祝いに前掛けがあるベビー服セットも良いかもしれませんね。
この友人は、自宅を直接訪れて、出産祝いを届けてくれました。とても嬉しかったです。
出産祝いは、相手がどんなものが必要なのかを考えて贈ることがよいと思います。送る相手に直接どんなものが必要なのかを尋ねてみるのもよいと思います。
サプライズにはなりませんが、それが相手に出産祝いを喜んでもらえる一番よい方法だと思います。